【フィールド紹介】ここで乗れるゼ、MTB!
【2021年版】
マウンテンバイクでオフロードを走ってみたい!🚵♀️
「でもどこを走ればいいの?」
非常設コースはあらゆる意味で危険がいっぱいですので、まずは常設コースに走り行きましょう。
さらに、「マウンテンバイクによる走行を想定されている」そんな作りになっていますので、大体のフィールドで失敗した後のことを考えて造成されています。
怪我もしずらいという事になります。
もし動けないほどの怪我をしても、助けにも来てくれるはずです。
そこで、マウンテンバイクフィールドを府中市から近い順に勝手にご紹介します!!
※YouTube動画はSHOYA CHANNELさんの動画を貼らせて頂いております~♪
《スマイルバイクパーク(SBP)》
エリア:東京
パントラックは大・小あって、未就学児童から楽しめるつくりになっていますね。
「スラロームコース」は、コンパクトでありながらも高さのあるバームになっており、キビキビと高速でコーナーリングできるので、とても気持ちいいです。
私も店から近いですし一番行くパークです。
クロカンレーサーも、スキルトレーニングとして利用してみてはいかがでしょうか。
なお初心者の方は、ぜひスマイルバイクパークで「プライベートレッスン」を受けられることをお勧めいたします。
まずはオフロード走行の基本をおさえることで、安全にオフロード走行ができるようになりますよ。
私もJMA公認インストラクターとして、(たまに)外注インストラクター業務に従事しております。
《フォレストバイク》
エリア:神奈川
パンプトラックからジャンプ、ドロップオフ、バームのある気持ちの良いダウンヒルコースが造成され、年々コースが増えています。
お子様~大人(初級者~上級者)の方まで満足できる作りになっております。
今現在の規定として、フォレストバイクの利用にあたっては、まずは「講習」を受ける必要があります。
講習を経て、自由にフィールド内で遊べるようになります。
為になる講習なので、受けておいて損はないと思いますので、ぜひ躊躇せずにまずは予約の上足を運んでみてはいかがでしょうか。
そこそこ広さもあって、何度も何度も登り返して走り続けたくなるので、E-BIKE は大変向いているコースだと思いますよ。
《ふじてんリゾート 内マウンテンバイクコース》
エリア:山梨
レベルとしては初級者を脱した方にとっては、とても楽しめるフィールドだと思います。
《富士見パノラマリゾート内 マウンテンバイクパーク》
エリア:長野
お子様も楽しめるエリアもあるのでファミリーで楽しめます。
《白馬岩岳マウンテンリゾート内 白馬岩岳MTB PARK》
エリア:長野
国内最長のダウンヒルコースがある、マウンテンバイクパークです。
基本的なコースの作りはフローな感じですので、ゆっくり走る分にはパークを既に何度か経験している初級者の方であれば無理せずに走れると思います。
現在はかなりコースにアレンジが入っており、場所によってはハイスピードなバームのコーナーや、大きいジャンプができる区間もありますので、上級者も満足できる作りとなっております。
とにかく眺めが良くて、フローな感じで、気持ちよく走れること間違いなし!!
《野沢温泉スキー場マウンテンバイクコース》
エリア:長野
2021年から大幅パワーアップしました!!
それまではサマーシーズンが1か月弱と短かったり、なかなか足を運びずらい営業形態でした。
そもそも東京からだと日帰りはかなり辛い距離になりますしね。
しかし2021年からはゴンドラも新しくなったのと、サマーシーズンの営業期間も延びて行く機会が増えましたね!
私も2021年は3回走りに行きましたよ。
日本のダウンヒルコースにあるゴンドラとしては、最も快適であること間違いなしです!!
コースの作りとしては、全長約10kmと距離が長く、自然なトレイル感な風味が強めです。
難易度はそこまで高くないので、初心者さんも楽しめます。
今時点ではまだ大きなジャンプやドロップオフは無いので、上級者さんは物足りないかも?
2021年は、約100人が一斉スタートするダウンヒルレース(スペシャライズドカップ野沢温泉自転車祭)も行われ、特別に設定されたコース中のゲレンデ直滑降区間では、なんと時速90km近い速度まで上がる区間も設けられて、迫力満点でした!
《パルコール嬬恋リゾート MTBフィールド》
エリア:群馬
2022年から営業開始。
ゴンドラで山頂まで運んでくれます。
詳細は紹介記事にて>>
こんなところでしょうか。
他にもフィールドはありますが、日帰りで行ける範囲で、店主がよく行くコースを中心にご紹介させて頂きました✨
(フルフェイスヘルメット、ボディプロテクター、エルボー、ニープロテクターなど…)
私はネックブレースやパンツプロテクターも身につけてます。
思い返せば、何度もプロテクターに助けられてます。
皆様も怪我の無いように楽しくマウンテンバイクに乗りましょうね(^-^)♪
0コメント